はいさい!愛犬物語の動画、ブログへようこそ(^^♪。
今日の沖縄はパラパラと小雨が降っている。おっ、雨が止んだ。今だと思って、成犬サンシンと光ちゃんを連れて、ミニ散歩に連れて行く。帰り際にまた雨が降り出した。犬は雨が嫌いなんでしょうね?濡れるのを嫌がります。成犬たちは、外でトイレをする習慣がすっかり身についているから、飼い主の私は、いつもトイレを我慢していないか気になるところです。
トイレが100%覚えたチビワンちゃんたち
チビワンちゃんたちがやっと全員、トイレがある場所で出来るようになりました。愛犬サンバの時はトイレを教えるのに苦労した記憶があるので、素直にトイレを覚えてくれたチビワンちゃんたちをトイレの度に褒めている飼い主です。
良し、よし。
トイレが終わると名前を呼んで、ピーピー、おりこうさん、おりこうさんって、頭も全身も馴れ馴れしてあげています。
犬も人間も人生は習慣の繰り返しなり
犬は飼い主の都合によって、毎日繰り返す習慣が変わると思う。飼い主も、犬たちも、人生がより楽しくなるような習慣を繰り返したいものだといつも思う。愛犬サンシンちゃんが6歳。来年3月4日で7歳。小型犬だから、長生きはすると思うけど、犬も私も楽しい習慣をどんどん増やしていきたいものです。
飼い主の反省点
爪切りが嫌いな犬になってしまった。生後4か月になって、爪が伸びてきたので先日、爪切りをしようとしたら、全員が嫌がった。ああ・・・せっかく、2か月頃まではちゃんと爪切りをさせてくれたのに・・。反省です。きっと、痛い思いをさせたのでしょうね?
次は、歯磨きを試してみようかな?
愛犬サンシンちゃんは、最初から歯磨きが出来たけど、チビワンちゃんたちはどんな反応をするのか?
そろそろ乳歯から大人の歯に生えかわる時期だと思うけど。

犬がトイレを覚えてくれて大喜びする飼い主の今日の投稿でした。
グーグル・カスタム検索エンジン愛犬カスタムエンジンを作っていました。愛犬サンシン、サンバのことや犬のことなど何でも検索してくださいね。